管理番号 |
新品 :nk-fucoidan-plus-6 中古 :nk-fucoidan-plus-61 |
メーカー | ビタミンD | 発売日 | 2025-07-15 | 定価 | 54,000円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | ビタミンD | ||||||||
カテゴリ |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() |
1 | チリ産ダービリア昆布から抽出された高分子フコイダンHORIUCHI H-FUCOIDAN |
---|---|
2 | 福岡県新事業開発支援事業として認定され、九州大学・福岡歯科大学との共同研究により誕生 |
3 | フコイダンの新たな可能性を引き出すため「ビタミンD」「大豆イソフラボン」「カルシウム」をプラス |
4 | もちろん、フコイダンの質・含有量も妥協しません。 高分子フコイダン含有量14,520mg (NK FUCOIDAN Plus1箱60粒入りあたり) |
5 | 水が必要なく、口の中でゆっくり溶かしてご利用いただくフコイダン業界初のトローチタイプ |
![]() | ≪NK-FUCOIDAN Plus 60粒≫ |
---|---|
名称 | 褐藻抽出物加工食品 |
原材料 | フコイダン含有褐藻抽出物(国内製造)、大豆抽出物、ビタミンD、麦芽糖、未焼成カルシウムor貝カルシウム、HPC、DL-りんご酸、クエン酸、結晶セルロース、香料、ステアリン酸カルシウム、レシチン(大豆由来)、甘味料(アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物、ステビア) |
内容量 | 6.6g(1.1g×60粒) |
賞味期限 | 2年(未開封に限り) |
保存方法 | 高温多湿及び直射日光を避け、なるべく涼しいところに保管してください。 |
販売者 | SG HORIUCHI株式会社 |
商品区分 | 健康食品 |
原産国 | 日本製 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
フコイダン業界初! 平成30年度福岡県新製品・新技術創出研究開発支援事業 トローチタイプサプリ 九州大学・福岡歯科大学と共同開発【特許申請中】 |
HORIUCHI H-Fucoidanに3種類の栄養分をプラス |
NK-FUCOIDAN Plus とは |
NK-FUCOIDAN Plusとは、南米チリの最南端地域に自生する天然昆布・ダービリアコンブから抽出したHORIUCHI H-FUCOIDANのフコイダントローチです。 2017年にフコイダンメーカー堀内と九州大学、福岡歯科大学、さらに福岡県が一体となり共同研究によって生まれました。 HORIUCHI H-FUCOIDANをたっぷり配合して口腔内でじっくり溶かしてご利用いただくフコイダン業界初のトローチタイプです。 フコイダン独特のニオイ・味を極力抑え、梅風味でおいしく気軽に続けていただけます。 |
\口腔内へのアプローチに特化した/ フコイダン業界初のフコイダントローチ誕生! |
チリ産ダービリアコンブ由来HORIUCHI H-Fucoidanにカルシウム・ビタミンD・大豆イソフラボンアグリコンをプラス |
\フコイダン×ビタミンD/ 今話題のビタミンDをたっぷりと入れました。 |
ふだん日光を浴びる機会が少ない方は、ビタミンDの補給が特に大切だといわれています。 ビタミンDは、健康な体を維持するためになくてはならないもの。 カルシウムの吸収や筋肉の合成を促したり、免疫の機能を調整・維持してくれます。 \NK-FUCOIDANプラスではビタミンDをしっかりと配合/ 1粒あたり: 1320IU=33mcg |
HORIUCHI H-Fucoidanに3種類の栄養分をプラス | |
カルシウム 128mg (1粒あたり) | 骨や歯の主要な構成成分として有名なカルシウム。 カルシウムは主に小腸で吸収されますが、吸収率は成人で20%~30%とあまり高くありません。 厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2020年版)では、1日の推奨量を18~29歳男性で789〓、30~49歳男性で738mg、50歳以上の男性で737〓、18歳以上の女性で661〓としています。 ※引用:日本人の食事摂取基準(2020年版) |
大豆イソフラボンアグリコン 17.6mg (1粒あたり) | 破骨細胞の暴走を抑え、骨からのカルシウム溶出を抑えることが数々の研究で確認されてきたイソフラボン。 大豆イソフラボンアグリコンは、大豆や大豆食品中に含まれる大豆イソフラボンから糖部分が分離した物をいい、伝統的な大豆発酵食品中に含まれる成分です。また人が摂取した大豆イソフラボン配糖体は腸内細菌の作用等により、大豆イソフラボンアグリコンとなり腸管から吸収されます。 |
ビタミンD 1320IU (1粒あたり) | 小腸でのカルシウムの吸収を促進させることで有名なビタミンD。 厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2020年版)では“ビタミンDが欠乏すると、石灰化障害(小児ではくる病、成人では骨軟化症)が惹起される。”と言われています。 ※引用:日本人の食事摂取基準(2020年版) |
HORIUCHI H-FUCOIDANとは 【チリ産のダービリアコンブから抽出した高純度フコイダン】 |
ダービリアコンブは、南米チリの最南端地域に自生する天然昆布。 チリでは昔から胃腸薬として愛されている褐藻類です。 |
2017年に堀内と九州大学、福岡県が一体となり、ダービリアコンブから抽出された高分子フコイダンの共同研究が開始されました。 |
HORIUCHI H-FUCOIDAN × ダービリアコンブ由来 高分子フコイダン |
ダービリアコンブの正式名はダービリア・アンタークティカ。(Durvillea antarctica)アンタークティカとは日本語で南極大陸です。 南極は地球上で最も冷たい地域の一つといわれます。そこにはミネラルを多く含んだ海藻やプランクトン・小魚などの豊富な栄養が多く、クジラが世界でも希少な出産場所として選ぶほど。 またダービリアコンブの体長は、最大で10m~20mです。その巨大な体を支えるため、幹や枝は蜂の巣のように六角形がびっしりと詰まったハニカム構造になっていて、非常に頑丈にできています。 冬の間は厚い氷の下という過酷な環境で生息するダービリアコンブ。その生命力あふれる優秀な褐藻類からフコイダンを抽出しました。 |
当社人気製品SEA FUCOIDAN DXに配合されている高分子フコイダンにもダービリアコンブが選ばれています。 |
\2017年度・2018年度 福岡県新事業開発支援事業として認定/ |
HORIUCHI H-FUCOIDANは、2017年度と2018年度に福岡県新事業開発支援事業として認定され、九州大学・福岡歯科大学との共同研究により誕生しました。 特許申請中【口腔用組織物】 |